恋活防災活動
イベント企画
~当日の進行まで全面サポート!
①共同作業と訓練のドキドキで
愛を育み、カップル率UP!
②若者への防災啓発&
パートナー探しのW効果
【写真】有明広域行政事務組合在籍時イベント
《職歴》
2015年4月~2019年6月
熊本県有明広域行政事務組合
荒尾・玉名地域結婚サポートセンターKOIBANAにて
恋活プランナー&アドバイザーとして活動。
《在籍時の実績》
■イベント企画60回以上
■応募者(集客)2000名以上
■カップル200組以上
■イベント最高カップル率8割
斬新な企画と発想で
『イベント最強仕掛人』と呼ばれる。
■2017年 熊本県内の行政担当者へ講演や研修
■2017年 石川県での事例発表&研修講師
■2018年 全国結婚支援セミナー(愛媛県)パネリスト
■2018年 高知県にて婚活講演研修
■2019年 石川県能美市にて「婚活防災」イベント企画&進行
☆掲載記事はこちら
→ネットニュース
「バツイチ子持ち女性の婚活、成功のコツとは?
事業主催者が語るポイント」
2019.5.12
《活動への想い》
いろいろな恋活(婚活)企画を手がけてきましたが、
やりがいを感じたのが
「防災」×「恋活」のイベント企画です。
コミュニケーションが苦手な人でも、
炊き出し(調理体験)など共同作業があると人柄が見えてきます。
また、家族になるのにお互いへの思いやりや助け合いは必須です。
「恋活防災」ではその人の内面や生きる力が見え、
表面だけでない魅力を伝えることができます。
さらに、
独身者は地域行事や防災訓練には仕事が忙しくて参加しない年齢、立場でもあるため、
防災を学んでもらい家族を守る力を養う
+地域とのつながりにも触れあう
貴重な時間にもなり、
いろいろな効果が生み出せる企画なのです。
(注)
「恋活」としているには、
恋愛をしてパートナー(寄り添える人)を見つけることが第一歩だと思うからです。
恋愛の形はそれぞれなので、
「結婚」「婚活」という言葉をあえて使っていません。
災害時に、
相談できる、
SOSを出せる、
頼れる人の存在は、
被災後の心のケアにもつながります。
あなたの地域でぜひ、
「恋活防災」を企画してみませんか?
地域の特性や主催のニーズにあったプランを
打ち合わせから参加させていただきます。
そして、
当日の司会、
参加者へのフォローまで
細かくサポートします。
カップルをつくる秘策カードやノウハウ、
準備物なども伝授します。
ぜひ、新しい防災啓発の形
『恋活防災』
をいっしょに企画してみませんか?